弱視

弱視

子どもの視力が発達するためには、毎日ものを見ている必要があります。目を開けていろいろなものを見ているうちに、目からの刺激を脳が正しく理解するようになるのです。
弱視はものを見ることができないと起こります。何らかの原因で、ものを見ることができないと視力の発達は抑えられ、止まってしまいます。これを弱視といいます。
近視でめがねをかけると見えるようになる場合は弱視とはいいません。

原因

斜視

斜視があると、成人ではものが二重に見えます。小児では二重に見えて、脳が混乱しないように、斜視になっている目を使わないようになるため、弱視になる場合があります。これを斜視弱視といいます。

遠視

遠視があると、近くを見るときも、遠くを見るときも、はっきりと見えないため、視力が発達せず、弱視になる場合があります。

その他

先天性白内障などの目の病気がある場合、先天性眼瞼下垂などのまぶたの病気がある場合など、ものを見ることができず、弱視になる場合があります。

治療

原因ごとに治療を行います。遠視が原因の場合には遠視用のめがねをかけます。また、遮閉法という方法を行うこともあります。遮閉法は、よい方の目をアイパッチで隠したり、よい方の眼にぼやける目薬をさすことによって、弱視の目を使うことで視力の発達を促します。

先天性白内障や先天性眼瞼下垂が原因の場合は手術が必要になることもあります。

早期発見ができることで、視力が向上する可能性があがります。
当院では国家資格である視能訓練士が在籍しており、斜視訓練や弱視訓練にも対応しております。また、お子様用メガネの取り扱いもございます。気になることがありましたらお気軽にご相談ください。